日はまた昇る

コツコツ前進

大平山 二本

今日はインターバルかける予定

 

だったが心拍数上がらなくて負荷かけられず

 

小生はクルクル回すタイプなので心拍数上がらないと途端に進まなくなる

 

大平山行っても登るのが精一杯

 

それでも二本登っちゃうのは癖だな

 

調子が上がってくると、その分負荷も高くなる。回復が追っ付かないけど調子がいいのでついつい頑張ってしまう。

体重も下げ止まり、焦り出す。乗らないと痩せない、と焦る

 

というわけでガッツリ寝る日は大切なんですよ

大平山 二本

予算で忙しいねん

 

帰りはおそくても今日はいかねば負けた気がした33の夜

 

2100発

が、ミッシングリンクがぶっ壊れてチェーンが道端に落ちた

もたもたして出発が遅れる

 

時間ないので二本

 

メーター電池切れ

 

なので気は楽

 

一本目

上げすぎず、緩めすぎず

楽だけどキツいレベル(意味不明)

 

二本目

若干キツい位で登るが、途中からキツいレベル

右足に来るがあえて筋トレ的に踏む

結構追い込んでしまった

頂上ではパトカーが待ちかまえている

夜中は自動車侵入禁止なのな

 

三本目もいけるくらいノリノリだったけど

時間と足の疲労考えて帰路へ

 

調子いいからと踏みこんでしまうと三本目がキツくなるし、翌日に響くので冷静にならないと

 

翌日に響かせない強度練が肝のような気がした33の夜

都民の森練

昨日は流石に練習せず

国立の家にはガラス張りのテラスがある

雨音聞きながら、ぼーっとする幸せ

ピアノを15年振りに弾く

ソナチネとか25年振りちゃうか

左手が腱鞘炎になるかと思ったよ

 

本日

まどろみながらモーニングを頂き(意識高い)

二度寝を決め込み(意識低い)

1115発

暑い暑い暑い!

 

二日前は凍え死ぬかと思ったのにこの落差よ

 

身体がダルくてキレがない

それでも淡々と進め

檜原街道はいると

レース前なのでチャリ乗り多い

 

ワシの庭でレースとは!

庭を荒らすべからずとか思ったのですが、案の定エントリー忘れてしまう

まあ今シーズンは土台作りだから(震え声)

 

コーラ補給しても力入らず

それでも淡々と頑張る

 

都民の森でアルギニンプラスぶち込む

すると息を吹き返したかのように力が入る

命の水や!

 

とりあえず頂上まで登ってから下る

 

下り基調だけども踏める

300wが辛くなかった

 

グイグイ進んで五日市街道

 

多摩川にサイクリングロードあることに気がついてのんびり帰る

サイクリングロードは至る所にトラップがあるので初見殺しやね

まあ暴走する人多そうだし仕方ない

 

 

都民の森練

草津温泉は台風につき断念

 

都民の森へ

あきる野インターから

 

小雨

また雨練かよ…

お祭りシーズンで至る所で準備していた

が、明日やれるのか?

 

小雨から本降りへ

登るにつれて気温が下がる

お腹もすく

都民の森での気温が11℃

青梅側へ

地味に登る

 

くだる

寒い寒い寒い

雨が痛い

 

まだ9月やぞ!

と何度呟いたことか

 

そして独り言もなくなりお米が食べたくなる

生命の危機

 

寒くなるとコーラ補給しなくなる

空腹にはなるのでおにぎり食べた

 

コーラ500mlでおにぎり一個分のカロリー

二個食べたのでいつもと同じだ

 

青梅街道経由で帰るが、案の定幅寄せされまくる

やはり五日市街道のほうが走りやすい

 

帰宅後

国立の温泉でマッサージうける

腰と首が大分楽になる

 

銚子丸でうまい寿司食べまくる

 

 

チャリ乗って、温泉入り、マッサージして寿司食う最高の贅沢やな

 

震えながら下った甲斐あるぜ!

大平山 一本

三連休出来るか?

ギリギリの線

出来れば草津温泉練でみっちり登り込む

 

ヘッドパーツ届いたので替える

ヘッド明けてうわぁ!と声出る

 

錆錆で自転車乗り風上にもおけないレベル

綺麗にして、グリスこれでもかというくらい塗っておく

 

ハンドリング軽すぎワロタ

平成31年までは保守パーツとして手に入れられるのでガンガン乗れる

 

大平山

道中ゲリラ豪雨の攻撃にあう

雨が痛い。折角ヘッドパーツ換えたのに…

洗車すると雨振る法則

 

お構いなしにすすむ

 

0920 268くらい

七割走である程度抑えて登る

3ミリハンドルを高くしたので腹筋意識する

 

最後の最後でフロントに違和感

パンクしていた

 

頂上でチューブ交換

心折れる。

雨じゃ心折れなくなったけど、パンクはアカン…

流石に二発目パンクしたら帰られなくなるで渋々引き返す

 

今日はもう少し乗りたかった

これも週末に頑張るため抑えたということにしよう

大平山 三本


f:id:shunsuke926:20170912224930j:image

疲労回復にはこれ

まじオススメ

 

昨日飲まなかったおかげで回復せず

プロテイン飲むよりこっち飲んだ方が色々凄い

 

メーター電池切れ

 

体重減ってきたので、これ以上減らすとなると練習時間を伸ばすしか無い

食事減らしても良いこと無し

 

高負荷練も善し悪しで、回復追っ付かないとパフォーマンス落ちるし、バランス大切ですよね

 

一本目

心拍数上がらず、足もイマイチ

まだ回復してなかった

うり坊がいたけども、小生のことお構いなしに何か食べてた

 

二本目

身体に力が入らない

うり坊に声かけるも無視される

 

三本目

帰りたかったが、どうせ明日は乗らないということで淡々と登る

途中、野ウサギのアタックにチェック入れる

中々切れ味鋭い野ウサギのアタック

うり坊にはまた無視された

 

流石に疲れたので帰路へ

だましだまし使ってたヘッドパーツが限界を迎えた。怖くて中見れないけど錆錆なのは明白

 

幸いにも保守パーツは手に入るので助かった

 

まだまだメテオには頑張ってもらわねば

本当にいいフレームだわ

会社の人とライド

組合の懇親会で発覚した社内にチャリ乗りが沢山いる件

 

是非ご一緒させて下さい!とお願いしたところ早速誘ってもらえた

 

大平山の上で集合

 

大平山 一本目

上げすぎず、下げすぎず

それなりにパワーは出てた

インターバル練の効果だな

 

琴平神社へ移動

道中の道案内してもらって新ルート開拓

 

琴平神社

一本目 アウターで全部行けた

概ね300w位かな

二本目 途中から一緒に登る

普段ボッチ走なので、喋りながら坂を登るのは新鮮だ

 

佐野側に降りて

少し移動して、唐沢山

 

一本目

0500 300w位

斜度がヤバかった、慌ててインナーに入れる

なかなかパンチの効いたコース

 

二本目

流石に心拍数上がらなくなってきたので、淡々と登る

 

下って、大平ぶどう団地まで案内してもらって解散

 

ぶどう団地からは苦行

あれ?見たことのあるコース

何時もの大平山の入口に着いたので吸い込まれるように登る

 

〆の大平山

止めときゃいいのに登って体力無くなる

 

ヨレヨレで帰路に着く

 

結果的に山練にお付き合いしてもらった形になってしまい恐縮でした

 

でも新鮮だった

新ルートも開拓できて嬉しい。何より会社の人と触れ合えるきっかけになることが何より嬉しいですね

 

 

今週は高強度練になった

調子上がってくると自然と強度上がる

リカバリーと休息のバランスが重要

 

来週はそんなに上げず普段通りの七割走に留めよう