日はまた昇る

コツコツ前進

深夜徘徊

帰宅は2200

しかし

本気の小生はサドルを合わせるべく近所を徘徊する

 

久々のSLRは股関がよく回る(意味深)

後ろ乗りになるので色々ポジション試す

 

どれにしても股ズレないし、乗り心地も非常によろしい

 

40分くらい徘徊していた

 

明日でピークも過ぎるし週末からまた頑張る

粕尾峠練

午前中は色々用事済ます

一段落すると寝てしまう癖は治らない

 

1300出発

これは足尾まで行けない

 

出だしは昨日より身体が重く回らなかったけど、水分出し切ったら軽くなる

 

粕尾峠に近づくほどにまた雨

霧雨なのでミストシャワーで気持ちが良かった

 

淡々と210w位で進む

いつもの自販機で水分補給したらサイコン電池切れ

 

股関節から回す意識で登る登る

日に日に身体が軽くなり登りが楽になってきた

 

粕尾峠に入ると、昔の感覚が蘇る

体感的に240-260wでいいペースで登れた

 

尻から内転筋までパンパンになった

ナイストレーニング!

 

本格的に雨に降られビショビショ警報

頂上は寒くウインドブレーカー着る

 

ウエットの路面でもミシュランパワーはこれでもか!って位グリップするのでナイス

 

チューブラーバージョンも出してほしい

 

下りもハイペースを維持して頑張る

下りきってからの平坦もエアロポジションで逃げを意識する

 

とにかく緩めないのを意識すると練習になる

 

コカコーラとアルギニンプラス(KIRINでした)さえあれば空腹は紛れることがわかった

 

流石に疲れたけどいい疲労感

 

なんだかんだで復帰して七月は1000km乗った

都民の森と粕尾峠があれば飽きることなく練習出来ちゃう

 

来週は月次で忙しいので回復週ですな

粕尾峠練

15時間位爆睡した

いつもは眠りが浅くて2時間おきに目が覚めるメンヘラなんすけどね

 

午前中通院して

午後から出発

 

先週のコースを先に進むと足尾銅山で有名な足尾まで行ける

 

そこ目指して進む

だらだら30kmくらい登るわけですがハムストリングが久々に悲鳴をあげた

 

やっぱ登りはハムストリングすよね

久々の感覚でニヤリとするものの結構パンパンになり、時間も時間なので粕尾峠登りきったところで引き返す

38カーブありました

雨にやられ寒かったです。ウインドブレーカー持っててよかった

 

帰りの平坦は38-42km/hくらいで綺麗に回す意識

スポーツドリンクにダイドーのアルギニンプラスを混ぜて、ぶち込むと身体が回復する

補給食は必要ない。ダイエット走がはかどります。

栃木市内に入ると大雨

 

いいトレーニングになりました

125kmくらい

 

さて雨の中洗車せねば

大平山 二本

行きの平坦38-40km/hで軽やかに進む 

麓で既に体力ゲージは半分

 

淡々と二本登る

もう一本と思ったが結構疲れたので帰る

 

帰りは37-38km/h

疲れた割には頑張った

 

平坦を速く走れると山でも走れる(多分)

平坦で綺麗に回してトルクかけ続けるって結構難しい

けど練習になる。

 

意外と調子戻すの早いな

来月には元に戻るかも

大平山三本

月曜火曜は休み

からだがだるいときは寝るに限る

昨日は晩飯食べたら猛烈に眠たくなり寝る

 

途中起きたら激しい雷

瞬停してたので会社の機械止まって仕損費膨らむやんけと思った社畜ですこんばんは

 

本日

小一時間昼寝してから出発

 

サドルを2ミリ上げたおかげで軽い

今までの重さはなんだったのかというレベル

 

大平山三本

1本、2本は7割位の負荷で登る

普通に漕いで280w

頑張って300w本気で320w

だったので結構戻ってきた

 

来月からのインターバル練再開でいい感じに整うかな

 

三本目は流してお終い

 

体重も減ってきたし来年が楽しみだ

大平山 2本

 

日中はチャリ部屋の掃除

いらないものをヤフオク

コルナゴを処分するか迷うな

s660も欲しいので金が…

 

晩御飯を約3年ぶりに作る

育休半年取った男ですから、飯作れるんですよ(強調)

 

ゴーヤーチャンプルーと、もやし豚肉の梅干し煮

料理する気になったということは生活が落ち着いてきたってこと

 

ロングも再開したし、いい傾向です

 

京都時代はなにかと落ち着かなかったのだな

 

夜練

霧雨だがらいける

 

二本

少しだけかけてみるがまだまだまだ

ポジションだな

 

8月からは絶望のインターバル練

vo2Max鍛えるにはやるっきゃない